へその緒
40歳で初産、現在41歳若葉マーク母ちゃんです♪
病院での沐浴指導の時に
「マジですか!!」と思ったのが
耳掃除と鼻掃除と、へその緒掃除・・・
お風呂上りに、めん棒に消毒液をつけて
綿がついてる部分が隠れるくらい耳や鼻に突っ込んで
めん棒をぐりんって回す・・・
こ・・・怖いじゃん(>_<)
しかも、練習でさせていただいたのは
一緒に沐浴指導を受けた方の赤ちゃん(T-T)
怪我をしないように、しっかりと顔を固定して・・・ぐりんっ。
と・・・取れた(>_<)
「もっと素早くしないと、赤ちゃんが嫌がるからね」
看護師さんは慣れてるから、大胆だけど、こっちは初めてなのよぉ!!
そして、もっと怖かったのが、へその緒の掃除・・・
上手く表現できないけど、めん棒をおへその中に入れて、
めん棒をぐりんっとおへそのフチを一周させて、掃除&消毒。
めん棒を抜くと血がついてる・・・(ToT)/~~~
「こんな風に血がつくけど、大丈夫だから。
しっかり毎日してあげないと、菌が入るからね。
大丈夫、血は出てるけど、赤ちゃんは痛くないから。はい、やって」
ま・・・まぢですか・・・
お隣の奥様に「失礼します」と一礼し、練習させていただく。。。
やっぱり怖い・・・(-_-;)
そして、入院中に、看護師さんから「生のへその緒」を渡される・・・
なかなかグロテスク。
「へその緒、なくす人が多いから、これは万が一用のへその緒ね。
入院中、ふた開けたまま乾かしておいてね♪」
(中身はグロテスクなので・・・
退院後、お風呂上りに毎日毎日おへそ掃除をしていると
少しずつへその緒が取れそうになってきて
更に怖さが増す(>_<)
夫は夫で、お風呂の時に怖いらしいけど・・・
毎日おへそ掃除をすること数日・・・
2017年11月27日に、コロンとへその緒が取れました!!
めっちゃくちゃビックリしたけど・・・
夫はお風呂のたびに
「俺、毎日お風呂入れてたけど、こんなおへそだったかなぁ・・・」
そう呟いてましたが、へその緒が取れたときも
「こんな風に取れたかなぁ?こんなのだったっけ?全然覚えてないわ・・・」
そう呟いてました。
もう30数年も前の話しだし、その頃は20歳そこそこの若い男子だったし・・・
そこまで見る余裕がなかったのかも??
今はいろんな事をじっくり観察しながら日々過ごしてます♪