2018年3月20日 12:30

大忙し!

40歳で初産、現在41歳若葉マーク母ちゃんです♪


急きょ部屋移動になって、リクライニングに頼ることなく

起き上がらなくては行けなくなった入院3日目・・・


出産当日(入院1日目)と翌日(入院2日目)は

夫が仕事を休み会いに来てくれたり、

メールをちょくちょくしてくれていたので、

何だか安心感があった2日間・・・


この日から、夫は任されている仕事があるため

仕事が終わった後18:00以降に面会に来る予定に。


朝食後バタバタと移動をし、つまらない時間の始まり。


しかも、傷が痛いので、起き上がる痛みを思うと寝転ぶのを躊躇!

起きた状態で本を読んだり、テレビを見たりしていると

看護師さんがやってきて一言。


「出産後なんだから、横になって身体を休めてね

 無理しちゃダメよ。明日から母子同室なんだから

 今のうちに休んでおかないと・・・」


看護師さんは優しさのつもり。

でも、私は起き上がりたくないから起きてるだけwww


そしてもう一言♪

「今日午後の授乳タイムに、おっぱいあげてみましょうね♪」


やったー!!!

やっとおっぱいあげられる♪


「だから、それまではゆっくり休んでてね」

そう言って看護師さんは病室を後にしました。


20171116.jpg


病院自慢のランチ♪


ちょいとお味が濃いめのようですが・・・

美味しいし、豪華♪


これを楽しみにしてたから、朝までのお粥がもどかしいけれども・・・

術後の腸閉塞を起さないために必要なので、仕方ない。


もうひとつの楽しみがおやつタイム♪


20171116-teatime.jpg


ここの産院はパティシエがいて、おやつも美味しいと聞いていたので

メチャクチャ楽しみで♪

しかも!おやつが終われば、娘に会える♪

しかも!!初めての授乳♪


と・・・私は火曜日に出産でした。

実は土曜日(11月18日)が新月でして・・・

そして金曜日(11月17日)が大潮でして・・・

この影響なのか、入院3日目(11月16日)から、

病院が異常なまでに忙しくなりました。


おやつタイムが15:00。

看護師さんがやってきて

「そろそろ授乳の時間なの。お産が増えてきてるから、

 もう連れてきても良いかしら?」

私は急いでおやつを食べて、娘を待ちます。


看護師さんが忙しそうに連れてきて、授乳指導に。


慣れない私と娘は四苦八苦・・・

もちろんそんなに出るわけが無いから、娘がお怒りにwww


看護師さんが用意してくれた粉ミルクを続けて飲ませる。


授乳って慣れるまで大変なのね・・・


その後、看護師さんは「夕方まで一緒に過ごしてね。」そう言って

娘と2人の時間に♪


20171116-baby.jpg


不思議でたまらないのが、娘がいると、

傷の痛みも、床擦れの痛みも、腰の痛みも、全部消える♪


母性のすごさに、自分で驚いちゃった!!

さてさて・・・

この後、大忙しすぎる産院でまたまたイレギュラー発生でしたwww