胎児心拍が!!
40歳で初産、現在41歳若葉マーク母ちゃんです♪
41週0日、出産当日。
バルーンが上手くいかず、
結局バルーンは諦めて陣痛促進剤を投与して
陣痛を待つことになり…
助産師さんの色んなサポートを受けつつ
陣痛も軽くきたりし始め♪
まだまだ痛いといっても軽くなので、
余裕な感じで夫と話したり、助産師さんと話したり…
陣痛促進剤を打ち始めて2時間くらいした時
助産師さんの「トイレとか行きたい時は言ってね」の
あの一言からバタバタし始める事に…
モニターで、子宮の収縮と胎児の心音を確認してるけど
トイレに行く時はモニターを外さなきゃいけない。
だから助産師さんにそう言われたのだけど…
そのひと言に私は「寝返り打ってもいいですか?」と質問。
だってずっと仰向けは腰痛持ちの私にはキツい๛ก(ー̀ωー́ก)
助産師さんが「もちろん♪」そう答えてくれたので、
早速左側を下にして横向きになる事に♡
「やったぁ~ちょっと楽になれる♪」そう思った矢先…
助産師さんが急に慌しくなり・・・
急いでモニターチェック。
「ちょっと下に戻ってもらって・・・」と言われ仰向けに。
すぐに先生に連絡。
何事?!
どうやら、胎児の心音が取れなくなったもよう。。
体制を仰向けに戻すと、心音が正常に。
私的には「ん?器具がちょっとズレただけなんじゃないの?」です。
(以前モニターの時に緩く着けすぎて反応しなかったことがあったから
それと同じようなもんだと思ったんです。)
でも、先生がその後やってきて、記録を見て
助産師さんや看護師さんと何やらお話し・・・
「促進剤をこのまま打って無理やり出そうとすると、
また同じようなことが起こるかもしれない」と・・・
そして・・・
「あなたの年齢を考えると、最後の子供かもしれない
それを考えると、あなた達にとっては大変貴重児です。
なので、14:00くらいまで子宮口が開くかどうかを見て
そのまま自然分娩か、緊急帝王切開か決めましょう」
そっかぁ・・・
高齢出産ってなんだかんだと、最後まで色々リスクがあるのね
なんて考えながら、先生の言うとおりに・・・
また心拍が聞こえなくなったら困るもんね。。