2018年1月20日 13:35
胎動としゃっくり
40歳初産若葉マークの母ちゃんです♪
胎動っていつ感じるんだろう??
そう思いつつも…
妊娠初期の頃は4週間に1度の健診で
胎動も感じないから、ちゃんと育ってるか
ちゃんと生きてるか案外不安に過ごしてた記憶が…
2017年4月27日のエコー写真。
この日が母子手帳を交付されて初めての健診。
このあと、「じゃあ、次は4週間後に健診」
そう言われて、まだまだお腹も出てないし
感覚もないから不安になったりする
初めて「これって胎動??」を感じたのは
5月の半ばくらい。
夫に「胎動だと思う!」と言っても
「早すぎるでしょ。気のせい、気のせい」とあしらわれ‥
でも、私は胎動だ!と信じてて♪
今振り返ってみても
ウチの娘はお腹の中でとても元気によく動く子だったと♡
でも、仕事中はとても静かで…
とてもいい子でした♪
胎動をいつでも感じるようになってきた時
実は楽しんでたのが、胎児のしゃっくり♪
お腹の中でも呼吸の練習はするらしく♪
でも、娘はちょっと不器用なのか、
しょっちゅうしゃっくりをしててwww
時には健診の時にしゃっくりして、
心音と共に「ひっく!ひっく!」と聞こえてきて
看護師さんと笑った事も♪
実は産まれてきての、今…
元気いっぱいで手足をとってもよく動かします。
そして…
しゃっくりも、結構な割合でしてます♪
胎児の頃のクセは、産まれてからもあるんだなぁ♪って、
今、娘の寝顔を見ながら思っています♡